日常

まるさぼちゃん、増えたよ!!

まるさぼちゃん、増えました!K先生が種をまいてくださったのは10個以上あったそうです。 10日以上経たないと芽が出ないとのことでしたが、10日経って1個。 寂しいな、もっと出ないかな?と思っていたら・・・まぁ!!♪今日、事務所へ戻ってみたら、7つも発…

新入生を紹介します。

何だか夏日が続きますね。 つい暑さに負けてエアコンや扇風機に頼ってしまい、風邪を引いている輩がちらほら・・・。いかん、いかーん!健康管理はしっかりね。(^^)b さて。 今日は、新入生を紹介します。まだ赤ちゃんです。エルヴェ浦安校の室長から養子と…

卒業生、活躍していますよ

春休みも終わりに近づきました。 月曜日から、新年度ですね。 卒業生たちもそれぞれの道を、しっかり歩んでいます。 大学生になったRくん、一人暮らしは順調かな。 Yちゃんも、乗り継ぎが大変だけど頑張っているかな。 23年度の卒業生、小野塚勇人くんも、…

年末!

千葉・城東地区学習センターの授業自体は21日で終了していましたが、レポートの添削や3年生の試験の採点等でスタッフは冬休み中もお仕事でした。師走も大詰めを迎え、ようやく今日で年内業務は終了です。今年はありがとうございました。来年もよろしくお…

1ヶ月

新学期が始まってから、早くも1ヶ月が経過しました。 新入生達もだいぶ学校に慣れてきて、以前よりもいきいきとした様子が見受けられます♪レポートが順調に進んでいる子がたくさんいますねヽ(^o^)丿この調子だ〜!

学校見学

この日は生徒に同行し、東京都日野市にある大学を見学してきました! 日野市というと、あまり馴染みのない方が多いかと思われますので、大体の位置をご説明しましょう!!←私も今回が初めてでした(笑)東京都の西にあり、山梨県との県境付近にあります。周りに…

きれいなものだけ・・・

「きれいなものや、笑えるものだけ見せて育てた子供が、人に優しい大人になるとは思えません」 ・・・と9歳の女の子はつぶやきました ただ、つぶやいた、、、のではなく、、、 東京都の条例改正(*)に対し、石原都知事に対し、「NO!」と抗議したのでし…

本物とは

最近のCMで 「日本の力を信じてる」というのがあります 「日本の力とは」・・・「団結力」、、、 そして、もう一つは「物を作る力」だったと思います 日本は、資源がないから、創造・製造する力を磨いて世界に対抗していったのです 自動車、時計、TV、精…

フェアプレーでいこうぜっ!

あまり興味も無いひともいると思いますが・・ 今年のプロ野球は、震災の影響で3週間くらい開幕が遅れました プロゴルフの女子ツアーも開幕から4試合が中止 その中で、プロスポーツ選手たちが、実に「スポーツマンらしい」言動や、気持ちを見せてくれて、「…

立て、立つんだ・・・

ジョー・・・は、Mちゃんが大好きな山Pが名演技でしたよね!(映画「あしたのジョー」) 実は格闘技大好きな僕。。。 T先生と新宿FACEで観戦 おおぉおぉぉ JWP女子プロレス! いやいや、女子選手お目当てではなく そう、第33代36代 日本スーパ…

ラプンツェル・・・未知の世界へ勇気を持って

1937年、ピノキオから始まり、ダンボ、バンビ、101匹ワンちゃん・・・など ディズニー映画50作目にして、そして、最後の「お姫様」ストーリー 「塔の上のラプンツェル」 18年間外に出たことがなかったラプンツェルが、自分で勇気を持って未知なる世…

サクラ

今年のサクラも元気に咲いていますね。まだ5分咲き?この春、遅ればせながら花粉症デビューした私。 伏し目がちに足早に教室への道を急いでいると、頭上に何とも言えぬ穏やかな暖かさを感じました。 ふと見上げるとサクラの花たちが春の訪れを囁いています…

春休み・・・でも・・・油断するな!

そう、数時間後の明日はエイプリルフール!油断してると、引っかかってしまいますよん 明日から4月 暖かくなり 気分も自然と陽気になり ポーっとして ひっかかりやすい季節なのでしょうね つまり、気を引き締めて新年度をスタートしましょう!ということです…

頭痛注意報

私事ですが。 小学生の娘がインフルエンザにかかってしまいました。 うん、今頃。 2月には既に蔓延し、バタバタとお休みのお友達が出たと聞いていましたが、春休みになった途端、 「ママぁ、頭が痛いよぅ。」 ピアノのお稽古がイヤで言っているのだろうと暢…

つながっている

空はどこまでも、つながっている 世界へ 今、この空の下で笑っている人、楽しんでいる人 泣いている人、困っている人 それは自分次第・・・だと思っていた・・・ でも、それだけでは・・・自分だけではどうしようもないことも起きてしまう だから、人は一人…

Super Moon

30分ほど過ぎちゃったけど、3月19日は「スーパームーン」でした。 過去19年間で最も月が地球に接近する日なんだって。最接近時の距離35万kmらしい。 微妙!前回のスーパームーンは1992年。1992 年といえば、東京ディズニーランドに「スプラッシュ・マウン…

気が向いたら・・・

こんにちは U先生(誰のことかわかったかな?)のブログ初UP! ・・・誰のことかわかった人こそ、、、 まさかあの人が!? あり得ない!! どうせ1回だけでしょ! って思うはず。。。だよね!?そんな期待、裏切ってやるうぅぅうぅ 何といっても、U先生…

春のにほひ

先日の雪がようやく溶けました。 今朝は穏やかな小春日和。 花粉も心配ですね。。。 今年はハーブティーで薬に頼らず乗り切ってみようと思っています。 通勤途中にいい香り。 ふと見上げると、梅の花が。 どちらも他所様のお庭の梅でしたが、こっそり写真を…

3月の雪と朝カレー

今朝の関東地方は朝から雪。 寒くてベッドから抜け出すのに苦労した方も多いのでは? 遠い昔、私の大学の卒業式も雪でした。 もう3月だというのに、雪なんて・・・とお友達と話したのを懐かしく思い出します。 電線にまで積もってるでしょう? 西船橋の生徒は…