音楽のスクーリング@サントリーホール

音楽のスクーリングに行ってきました。

行き先は、六本木一丁目。かの有名な『サントリーホール』です。

サントリーホールと言えば、日本屈指のコンサートホール。
あの、お酒やジュースで有名なサントリー株式会社が1986年に完成させたコンサートホールですね。

舞台を取り囲むように配置された座席は、まるでぶどう畑のよう。
こうしたタイプを『ヴィン(ブドウ)ヤード(畑)型』と呼ぶそうです。

この、サントリーホールの裏側まで、見学させていただきました。
丁度この日はNHK交響楽団定期演奏会が行われることもあり、舞台裏には、ン千万もする楽器がわんさか・・・!!

「弁償できないから、蹴ったりしないでね!!(滝汗;)」

と汗だくのM先生を横目に、みんなお目目キラキラで見学したのでした。

小澤征爾さんのサイン、見えますか?



世界的に有名な指揮者、マエストロ・カラヤンは、こう語っています。

「1988年5月、私は大いなる喜びをもって、この美しいサントリーホールで演奏いたしました。
このホールは、多くの点で私の愛するベルリン・フィルハーモニー・ホールを思い起こさせました。
ぜひ、再び、この水準の高いホールに来たいものだと思っています。(後略)」

カラヤンをはじめとする音楽家のアドバイスを多く盛り込み、長い年月をかけて建設されたこのホールで奏でられる音楽は、豊かで美しい響きを観客に与えてくれます。

そして、なんと。
わたくしたち、サントリーホール・デビューを果たしてきました!!

あのステージで、歌をうたってきました。

すごい???♪

近くで見ると、パイプオルガンのパイプがガンダムみたいだったり

鍵盤周りが大変なことになっていたり。
これだけのボタンや鍵盤をひとりで操るなんて、パイプオルガン奏者ってすごい!!

見学しているうちに、N響のステージが着々と準備されていました。


帰りたくないな、もっと音楽を楽しんで帰りたいな・・・

後ろ髪をひかれながら、サントリーホールを後にしたのでした。


みんな、楽しかったね!
今回参加できなかったみんなも、また企画しますので是非!、一緒に行きましょうね♪

体育のスクーリング * フットサル、楽しかった!

体育のスクーリングでフットサルをやりました。

普段、あまり体を動かしていない生徒も、ここぞとばかり走る、蹴る!



今回の船橋アリーナは、曇天のせいか、湿度が高く、やたらと暑い(汗;

体育教諭の指導の下、こまめに水分を補給しながらの体育でしたが、みんなすごい汗!!!

T君、この後アルバイトに行ったんです。凄い若さ!!
そして翌日はちゃんと登校!偉い!!
・・・さすがに足が辛かったようですが、よく来たね!

Oくんはまたフットサルがやりたいとキラキラした表情。
受験勉強も大切だけど、たまにはこうして体を動かさなきゃね。
もちろんですとも。やろう、やろう。

Eちゃん。大活躍だったね!ゴール、カッコよかったよ!!
女の子だと思って甘く見ていたのか?男子陣。
次回から徹底的にマークされちゃうかも!

Y先生も夕方から塾の授業が3コマもあったのに来てくださり、感謝、感激!
汗だくになって、キーパーをやってくださいました。
流石は武道家、動きにキレがあるんですね!
次回も是非、いらしてくださいね♪

私も次回は、直前にぎっくり腰にならないように気を付けて、走って蹴って、スッキリしたいわ!!

みんな、お疲れ様〜!

まるさぼちゃん、増えたよ!!

まるさぼちゃん、増えました!

K先生が種をまいてくださったのは10個以上あったそうです。
10日以上経たないと芽が出ないとのことでしたが、10日経って1個。
寂しいな、もっと出ないかな?と思っていたら・・・

まぁ!!♪

今日、事務所へ戻ってみたら、7つも発芽していました!!

まるさぼちゃん、元気に育っていますよ〜。

明日は体育のスクーリング。
今回はフットサルです。
みんなで元気に身体を動かして、楽しみましょうね♪

新入生を紹介します。

何だか夏日が続きますね。
つい暑さに負けてエアコンや扇風機に頼ってしまい、風邪を引いている輩がちらほら・・・。

いかん、いかーん!

健康管理はしっかりね。(^^)b


さて。
今日は、新入生を紹介します。

まだ赤ちゃんです。

エルヴェ浦安校の室長から養子としてもらいうけ、K先生が手塩にかけて、育ててくださっています。

生まれる前から名前がありました。

『まるさぼちゃん』

上手く育てば、その名のとおり、丸いサボテンになるそうです。


どんなサボテンになるんだろう・・・。
毎日そっと覗き込んで、ワクワクしている私たちです♪

25年度スタート!

20日の土曜日、千葉城東地区学習センターの入学式を行いました。

天気は良くなかったものの、何とか式の終了までは持ちこたえてくれました。

新入生の皆さん、これから仲良くやって行きましょう!

卒業生、活躍していますよ

春休みも終わりに近づきました。
月曜日から、新年度ですね。
 

卒業生たちもそれぞれの道を、しっかり歩んでいます。
大学生になったRくん、一人暮らしは順調かな。
Yちゃんも、乗り継ぎが大変だけど頑張っているかな。
 

23年度の卒業生、小野塚勇人くんも、どんどん活躍の場を広げています。
深夜枠のドラマ『シュガーレス』にレギュラー出演し、劇団EXILEに昇格し、舞台も幾つもこなしました。
今度はあの人気ドラマに出演です。
もう、テレビ局のHPに掲載されていますので、皆様にお知らせしましょう。
(あ、フジテレビの回し者ではありませんよ。)

福山雅治さん主演のドラマ『ガリレオ』です。

http://www.fujitv.co.jp/galileo/chart/index.html

奇しくも我々の始業と同じ、15日月曜日スタートですって。
応援しましょうね。

祝!卒業

3月16日土曜日は精華学園本校と同じく、千葉・城東地区学習センターも卒業式でした。

今年度は11名の卒業生を送り出すことができました。
いつもの普段着と違ってみんな大人っぽく見えます。

大学、専門学校、就職と4月から新たな世界が待っています。
少し寂しいけれど、精華のことを思い出す暇もないくらい充実した生活を送ってもらいたいと心より思っています。

みんな!卒業おめでとう!